2023年卒採用 募集要項
2022年5月26日現在
募集資格
2023年3月に4年制大学卒業・大学院の修了課程、博士課程の修了見込の方
募集学部・学科
全学部・全学科
募集人数
約30名
募集内訳
技術系 20名 文系 10名
エントリー方法
エントリーは【こちら】からお願い致します。
選考方法(技術系・事務営業系共通)
マイナビエントリー
↓
エントリーシート提出、適性検査受検、履修データ登録
↓
書類選考
↓
面接 (一次面接、二次面接、最終面接)
↓
内(々)定
※スケジュールは変更になる場合があります。
※適宜オンラインにて実施いたします。
※技術系は職種別採用のため、希望する事業本部にて実施いたします。
待遇
初任給
修士卒 月給241,000円 大卒 月給217,000円(2021年4月実績)
諸手当
通勤手当、残業手当、休日手当、住宅手当、子ども手当 等(当社規定による)
昇給
年1回(6月)
賞与
年2回(6月・12月)
休日・休暇
【休日】
完全週休2日制(土・日・祝) 夏季休暇・年末年始休暇・ゴールデンウィーク 等
年間休日 125日(2021年度)
【年次有給休暇】
入社1年目22日、2年目以降24日
勤務時間
勤務時間は事業所により異なります。
(1) 8:00~16:30 (2) 8:30~17:00 (3) 9:00~17:30 等
・フレックスタイム制度(1日の標準労働時間7時間45分)
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・時間単位年休 等
福利厚生
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
カフェテリアプラン
一人ひとりが各自のライフスタイルや価値観にあった福利厚生メニューを選択・利用いただけます。
住宅手当
自己名義で住居を賃借する場合、住宅手当を支給します。(弊社基準による)
財産形成
社員持株会(奨励金あり)、財形貯蓄、確定拠出年金
休暇
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、自己再開発休暇
その他の社内制度
各種表彰制度、共済会、クラブ活動 等