hero

ブランドと取り組み

イメージ

未来の中に、
いつもいる

マクセルは、人のよろこぶ顔が大好きです
独自のアナログ技術を最新のデジタル技術につなぐ力と
人と つながる力で製品をつくりあげ
さまざまな感動を生み出してきました

そして、この2つの力をさらに活かし、
独創技術のイノベーション追求を通じて
持続可能な社会に貢献したい、そう考えているのです

これからもマクセルは、大胆な発想で事業の枠を超え
“最高の価値” を創造していきます

私たちの手には
一人ひとりのくらしをより豊かなものへと解放し
未来を動かす力が宿っています

イメージ

ブランドスローガン

Brand Slogan

ブランドスローガンの「Within, the Future」には、マクセルが独創技術のイノベーション追及を通じて “最高の価値” を生み出し、未来の社会に貢献する思いが込められています。

コーポレートカラー

Maxell Red

指定色:PANTONE 186C
未来への活力をイメージさせる「マクセルレッド」をコーポレートカラーとして定めています。三角形のアイコン「The Growing Triangle」は、「未来」「持続的成長」をイメージしました。

コーポレートムービー「Growth of Maxell」

マクセル「アナログコア技術」解説動画

FM802 / FM大阪 / TOKYO FMでオンエア中!

ラジオCM 「アナログなのに、おもいっきり未来。」

「高校生の妄想」篇

「高校生の説明」篇C

「アナログコア技術が
未来をつくる」篇2A

「高校生の異世界」
 まぜる篇  NEW!

「高校生の異世界」
 ぬる篇  NEW!

「高校生の異世界」
 かためる篇  NEW!

「アナログコア技術の事実」
 まぜる篇  NEW!

「アナログコア技術の事実」
 ぬる篇  NEW!

「アナログコア技術の事実」
 かためる篇  NEW!

- マクセル 企業CM 特設ページ -
マクセル 企業CM アナログなのに、おもいっきり未来。

Our Activities

マクセル アクアパーク品川 Maxell Aqua Park Shinagawa 水族館
マクセル アクアパーク品川

マクセルは、2017年12月より品川プリンスホテル内にある屋内型テーマパーク、都市型水族館「マクセル アクアパーク品川」のネーミングライツを取得しました。今後も両者の強みを活かしながら、事業シナジー創出のブランディング活動を進めていきます。

京都サンガF.C. サッカー ADコース 運動 教室
京都サンガF.C. | アスレティックコース

マクセルは、地域との共生、次世代教育の支援を通したブランディング活動として、サッカーJリーグに加盟する京都サンガF.C.運営の運動スキル習得教室「Athletic Course」に協賛をしています。

FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY
FM802 RADIO CRAZY

次代を担う若年層との接点、「maxell」と出会うキッカケとするべく、マクセルは関西を代表するFMラジオ局「FM802」が主催する音楽フェスに協賛をしています。 イベント会場ではフォトスポットのほか、充電ブースの展開などを実施しています。

#カレナレ FM大阪 マクセル meets カレッジナレッジ Maxell meets College Knowledge
マクセル meets カレッジナレッジ

マクセルは、未来に繋がる大学生の取り組みを紹介する「マクセル meets カレッジナレッジ」に協賛しています。月替わりで日本全国の大学(college)で学生の皆さんから、サステナブルな活動に関する知識(knowledge)を学ぶラジオ番組です。ぜひお聴きください。

Maxell Technology Gallery
マクセル テクノロジーギャラリー

マクセルのモノづくりの核心「アナログコア技術」の原点、「歴代製品」展示、イノベーションラウンジを通じて、私たちの「過去~現在~未来」を伝えるべく、京都事業所内に生まれた施設です。
※一般公開はしておりませんので予めご了承ください。

マクセル クセがあるスタジオ ATVK 京都
クセがあるスタジオ | ATVK

アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都に建つマクセルのスタジオ。次世代を担う人々の感性やテクノロジーが混ざり合う「新たな価値」の創出をめざし、各種イベントにより、企業価値の向上やマクセルのブランディングに寄与することを目的としています。

マクセル ダヴィンチマスターズ 遊ぶ 学ぶ
ダヴィンチマスターズ

マクセルは、「生き抜く力」「自律力」を高め、“遊び”が“学び”になるプログラムを通して次世代の子供達を育む「ダヴィンチマスターズ」に参画しています。マクセルの持つ多才な事業を元に、各回さまざまなテーマでリアル/オンラインの授業を実施してきました。