OUR BUSINESS/事業紹介INDEX/新事業
新事業

全社技術のシナジー効果により、価値の高い新事業を生み出すことをミッションとしています。最近では、100℃以上の環境で10年以上使えるという耐熱性に優れた長寿命の全固体電池や、低環境負荷の市場要求に応えたポリカーボネート発泡シート、空中に3D映像を表示し非接触で操作可能な空中ディスプレイ「AFID」などの開発を行っています。顧客のニーズを汲み取り、その裏にある「本質の価値」を見極めながら、環境に配慮した高性能なモノづくりを進めています。
主な製品
全固体電池

用途
ファクトリーオートメーション関連
ウェアラブル・自動車用デバイス など
特長
高密閉※1の円筒形外装体を新規に開発したことで、大容量化※2を実現するとともに、
長期信頼性※3や耐熱性を維持しています。
※1高密閉:ヘリウムリーク試験において10-11(Pa・m³/sec)レベルを達成、
一般的なコイン電池では10-8(Pa・m³/sec)レベル JIS Z 2330参照
※2大容量:セラミックパッケージ型全固体電池との比較
※3長期信頼性:各種評価や分析および解析による当社の寿命予測結果
ポリカーボネート発泡シート

用途
モビリティ向け内外装部材
各種筐体 など
特長
真空圧空成形などの方法で軽量な構造部材を製作可能です。リサイクル可能で省エネルギーやCO2削減、低環境負荷の市場要求に応えられる製品です。
仕事内容
- 10年以上先の新しい事業や製品の種になる技術を
先行して開発 - 顧客の要求する製品の機能・コストに則した形で
仕様を作り、
具体的に顧客へ提案する形で開発 - 製品品質、生産量や生産コストを満足するための
生産ラインの設計や設備の導入、メンテナンス
活かせる専門的な知識や学び
-
無機・有機 -
材料 -
機械 -
電気・電子 -
化学
働く環境
幅広い開発テーマに携わるため、多様なバックグラウンドを持つ技術者が在籍しているのが特長です。
また営業統括本部と連携しているため商談に同席する機会も多く、顧客のリアルな声を反映させたモノづくりができます。
研究開発や開発設計、生産技術などの職種がありますが、
同じフロアにいるので気軽に声を掛け合っています。
皆モノづくりが好きで、各専門分野の知識をシェアしつつ、それぞれのテーマに沿った検証実験などを進めています。