TRAINING/WELFARE人財育成制度/福利厚生

TRAINING/WELFARE

マクセルでの
働く環境と
人財育成制度

働きやすい環境で一人ひとりの社員が自分らしく
成長しながらキャリアをデザインしていけるように、
多様な研修制度と充実したサポート体制を整備しています。

人財育成の3つの方針

方針を踏まえて、階層別・選抜・キャリア教育に加え、
「グローバル」「営業・マーケティング」「技術」の3つの分野ごとに人財育成施策を展開しています。
各専門分野の階層に応じた研修や、海外研修などのグローバル教育、時流に合わせて定期的に教育テーマや手法をブラッシュアップするなど、
さまざまな教育カリキュラムを通じて、新たな価値を創造できる人財を育成しています。

  • 1

    企業にとって最も重要な
    経営資源は人であり、
    教育的風土を醸成するとともに、
    人が育つ会社をめざす

  • 2

    世の中の変化を捉え、
    独創性と技術力を誠実に追求し、
    社員・顧客・社会に価値を
    提供できるような人財を育成する

  • 3

    グローバル、
    ダイバーシティ&インクルージョン
    を推進できる人財を
    育成する

人財育成の体系図

配属後は、専任のOJTトレーナーがつき、会社のルールや仕事の進め方について指導を受けることで
社会人としての基礎力を培うとともに、知識やノウハウを学ぶことができます。
そのほか、「通信教育の奨励金制度」・「公的資格表彰制度」など、自己啓発に関する制度を設けており、社員のスキルアップをサポートしています。

人財育成の体系図

福利厚生・働く環境

社員一人ひとりのワークライフバランスを考慮した休暇のほか、
ライフプランに合わせて選択
できる制度など、
継続的で働きやすい環境づくりをしています。

  • 社会保険

    雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険

  • カフェテリアプラン

    一人ひとりのライフスタイルや価値観にあった
    福利厚生メニューを選択・利用いただけます。

  • 住宅手当

    自己名義で住居を賃借する場合、
    住宅手当を支給します。(当社基準による)

  • 財産形成

    社員持株会(奨励金あり)、
    財形貯蓄、確定拠出年金

  • 休暇

    産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、
    リフレッシュ休暇、自己再開発休暇など

  • ダイバーシティ推進

    女性社員がより活躍できる環境づくりの中で、
    「くるみん認定」と「えるぼし認定」を受けています。

※その他、自己啓発支援、各種制度などの社内制度も備えています。